alphaのときどきブログ

Webにちょっとだけ関係した仕事をはじめた元Webディレクター兼業主婦が徒然と書くブログ。読書記録、美術展の感想など。

平日毎日更新して見えてきたこと

ひそかに最近平日更新をしています。今日はそのことについて経緯と実行した途中経過について記事を書きます。

きっかけは新年会

昨年2015年7月に開催されたフォルトゥナさん主催の「Web制作者のための仕事の作り方・向き合い方 in 大阪」のビアハッシュで盛り上がった有志で「週1でブログ更新する会」(以下週1ブログ会)を結成しました。この会についてはリーダーのコンチさんがわかりやすくブログ

にて紹介されているので省略しますが、とにもかくも週1ブログ更新をノルマとしてがんばる会です。

ですが書かない私!!というか書けなかったんですよね。イケてる元Webディレクターブログなんて意気込んでいたのですがそんな記事が書けない…せっかく決めて入ったのにと、Advent Calendarでリハビリし2016年は週1書こう…という気持ちで新年を迎えました。
そこで開かれた週1ブログ会の新年会、そこでブログの師匠でぐちさんはじめ毎週更新しているメンバーに触発され「週1と言わず平日更新を3か月続けてみせます」と宣言してしまったのでした…
実はこの日、この新年会の前に阪神タイガースファンの新年会に参加していて(はしご参加)2003年の優勝DVDを観ていたのでテンションが既に高かったのかも…

初めての景色が見たい

けれど勿論高揚感、お酒の勢いだけでない決め手となった理由があります。でぐちさんを囲んで7月のセミナーの内容に感銘を受けたもののいざ自分がやるとなるとできない悩みを話していた時、でぐちさんが初心者でも続けられるコツをいくつも話してくださいました。それが

にある内容でした。特に「見栄をはらない」というところがグサグサと刺さりました。鋭い視点の記事をバシバシ書いてアクセス集中再就職オファー集中なんてことを夢みていました。でもそもそも鋭い視点があるのか、ないのに書こうとしているから出来ない、鍛えるしかない、とようやく王子様を待つお姫様思考から脱しましたよ。
そして何よりでぐちさんの「今の自分でできないかもしれないけどやって初めて見える景色がある」という言葉に心動かされました。私も見たい!!!見られるかもしれないなら見たい、新年だからできるかもしれない!そもそも時間が作れる状況や、と。たいへんなことから逃げ体質なのでご褒美(ではないけど)のようなものに惹かれたのです。

続けられるように心掛けていること

初日をクリアする

初日が一番ハードルが高かったかもしれない。ああ言ったものの書けない、かっこよくできないよーと。でも週1ブログ会のFacebookに宣言してしまったから初日で挫けると恥ずかしいなーと。ここは見栄っ張りな性格が幸いしました。

平日のみの更新とする

現在個人パソコンは持っておらず夫と共用であるということ、週末は家族の時間を大事にしたいこと、から平日のみの更新としたのは正解でした。無理をしないと見えない景色があるけれども、夫に影響の出る無理は違うな、と。一人じゃないと何となく書けないというのも。

最優先は家事

現在私が食いっぱぐれていないのは専業主婦つまり家事をする前提で扶養されているから。本業は家事。夫は決して「ゴルァ!チリが落ちてるやないか!」などとは言いませんけど(笑)、本業をおろそかにするのは違う、という考えからです。

ルーティンにしてしまう

継続ごとってルーティンにすると続けられるとよく言われますがそもそもルーティンにできないのよ!!とずっと思っていました。できないけど宣言してしまった以上するしかしょうがありませんでした。午前中に晩御飯以外の家事を片付け、ブログを書く、ブログを書き終えるまでは昼ごはんにはしない、です。後回しにするとどんどんしなくなるのとリズムを作ってしまうとしないと気持ち悪くなるようになりました。

毎日書くことに注力し、楽できるところは楽をする

週1つでも決めておくと楽かなと思い、水曜は先週読んだ本の振り返りとしました。水曜にしたのは週の真ん中で中だるみが起きそうだから。
それから、気分が乗らない時は楽な記事、写真を多めにしてとにかく更新することに注力しています。
あと、内容に困らないよう、これ書けるかも、と思ったことは箇条書きでiPhoneにメモしています。

まだ続けて10日弱だけど見えてきたこと

アクセスを延ばすことには現時点で一切力を入れていない(まずは続けることが目標)ため数字的な効果は一切ないのですが、早速心持ちが変わってきました。

主婦業に張り合いが出てきた

私は14年働いていたことが自分の矜持になっていたところもあったようです。辞めてすぐは生き生きと主婦していましたが最近は子なし専業主婦ってそんなにすることもないし、扶養だし、と卑屈な気持ちがあったことは否めません(他の専業主婦の方には思わないんですあくまで自分に対して)。ですが家事→ブログのルーティンを作ったことで家事をいかに効率よくするかと考えて本業に取り組むようになりました。

それに、主婦業の中でブログにできるようなネタはないか、と目を配るのも楽しい。そもそも今の仕事に前向きに取り組まない人がWebディレクターに戻って前向きになるはずがないやんとも気付きました。

ブランクはブランクだと認識した

先日の雪の日、元Webディレクター現主婦という立場を生かして買い物に行けない日にネットスーパーについて調べたよといった記事を書こうとしたのですが調べる段階で挫折! 提案時に他社サイト調査は何度もしたしサイトを注意して見ることは日常的にしていたのに… 14年って経歴があっても今はWebディレクターではない、とブランクが既にあるということを認識しました。認識した上でこれからどうしていくのかは課題ですが現状把握大事。ブログを始めなければ、キャリアあります!即戦力です!と就職活動していたに違いないので、気付いてよかった!

これからの課題

ブログの方向性

ブログのターゲット、目的、目標、こういったことは全く設定せずに始めました! サーバ設定していろいろいじってもハードルが高いのではてなブログの無料版です。
でも毎日記事を書き続けていると既に10日弱で欲が出てくるんですね…1か月は淡々と続けようと考えていたのに。読んでほしいしお小遣いぐらいは稼ぎたい、なんて欲が。そうするとやっぱり具体的に前述のようなことが課題としてあがってきています。

デザイン

デザインもデフォルトです!写真もiPhoneのカメラ機能でちょっと変える以外はサイズも何も変えていません。スマホでみるとそんなに気にならないけれどパソコンで見るとそんな大きく見せるほどの写真でなくてもどーんと表示されていて微妙やなーと。ブログに対するキャッチコピーもない。これはブログの方向性と合わせての課題。


文体とキャラ

方向性が定まっていないこととも関連していますが、まだブログ上での人格が定まっておらず就職面接でいいかっこ見せようとしている自分が書いているようです。アクセスも1桁なのに攻撃や意見を恐れてパーソナルな背景は極力排除し淡々と書くようにしているのですが、それゆえ平坦なのに回りくどかったり。

顕著だったのは3日前の「その街の子ども」記事。下書き段階では阪神淡路大震災に対して私の思いと経験をレビューの倍以上書いていたのですがスパッと消しました。個人的背景がある方がレビューに味わいが出るとは分かっていましたが、まだ自分のキャラを出すことに戸惑いがあって。

後、ずっとですます調で書いているのですが、これは日頃の言葉遣いがキツく聞こえる関西弁喋りなことと、過去にSNSで中の人は男だと思ってた、と言われたことが何度もあるからです。性別誤認は別に構わないのですがキツく捉えられてケンカ売り機になってしまうのは損かなーと。ただですます縛りで自分が出せていないところもあり、試行錯誤になりそうです。

それからブログとして読ませる文章にしていきたい、読んでてもおもしろくないのは困った…。文学作品として読ませるとはまた違うので人気ブログをもっと読んだり研究の余地がいっぱいです。

ルーティンが行えない時の更新

偶然にも先週今週と午前中に外出がなくルーティンをこなして更新できる状況でした。ただ来週以降ルーティン通りとはいかない予定が入っています。ルーティンが行えない時の事前ストックを用意しておく、というのが安全な形なのかな。

 

また次1か月後ぐらいに見えてきたことや課題を振り返ることができればと思っています。